FPの実践ブログ

スマホでの少額から始める投資(ワンタップバイ)、新しい技術(仮想通貨)、新しい製品、ドローンなど好奇心の赴くままを書きます。Amazonなどのプロモーション記事が含まれます

このブログにはプロモーションが含まれています。

株について、投資信託について

日本株、アメリカ株、さらには日本の投資信託や海外投資信託についても

お金もパーソナルトレーニングの時代だからマンツーマンで勉強!女性のマネーレッスンABCashを見学に

女性のための「お金の習いごと」は証券会社の口座の開き方という初歩から学べる お金のライザップと例えられるくらい「マンツーマン」でトレーナーがついて、お金について学べるのが、女性のためのお金の学校、個人レッスンの「ABCash(エービーキャッシュ)…

S&P500のETFを買うつもりが迷っている間に、反転していた

アメリカの株式市場は、なぜずるずる落ちているのか アメリカ芙蓉の花。 アメリカ株への挑戦をワンタップバイで行っているという実況中継的ブログです。 2018年12月当時の記録用です。あとから振り返るとおもしろいだろうなという気持ちですね。 昨日…

まつのすけさんの本でイベント投資を学ぶ『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件』

『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件』を読みました 読んでいた書籍を徐々に紹介するブログです。汗牛充棟といえる私の蔵書、すぐに書籍を買ってしまうのがいけません。買っておきながら、なかなか読み進める時間がなかったり…

『お金が勝手に貯まってしまう 最高の家計』を読みました!岩崎淳子【著】

お金が貯まる方法とは?何もしない&平均狙いが一番手堅いというテク 最近ご無沙汰になってしまっていた読書感想のシリーズです。 今回は、『お金が勝手に貯まってしまう最高の家計』というステキな題名の本です。 「節約しているのにお金が貯まらない」 「…

つみたてNISAを比較して、ひふみ投信を選ぶ人もいることでしょう

積立NISAが2018年の注目の的に 始まるのは2018年からなのですが、すでに金融機関は走り出していますよー つみたてNISAの話です。 積立NISAが2018年の注目の的に つみたてNISAの対象商品 インデックスファンドがメインだけど、アクティブファンド…

夏休みは株の勉強はいかが?東京証券取引所(東証アローズ)へ見学に行ってきた

無料で学べる株取引、立会場など株に関する歴史も 先日、東京証券取引所に行ってきました。東京証券取引所では見学できるところがあると、以前から聞いていたのですがなかなか行く機会がなかったのです。 ちょうど東京証券取引所の近くで用事がありまして、…

ひふみ投信は私もやっていますが、「カンブリア宮殿」で知った人が増えた

ユーチューブを見て情報開示をしっかりしていることを確認 ひふみ投信をやっているというべきなのか、ひふみ投信の投資信託を買っているというべきなのか、どういうのが正確なのかわかりませんが、タイトルのとおり、DCのほうで、私もひふみ投信をやっていま…

最近の村上世彰氏を見に、特別セミナーに行ってきました(『生涯投資家』)

八重洲ブックセンターで開かれたセミナーに行ったら、『生涯投資家』をまたゲット 意味もなく、書籍の表紙に東京証券取引所の写真があったので、東京証券取引所のクリップを上に乗せてみました。 さて、7月25日に八重洲ブックセンターで開かれた村上世彰…

『生涯投資家』村上ファンドで有名な村上世彰氏の本を読んだ

最近の村上氏の写真を見たので変化に驚きながら読みました 初版1刷ゲット、ということで、『生涯投資家』読みました。 書いているうちに長文ブログになってしまいました。 最近の村上氏の写真を見たので変化に驚きながら読みました 村上ファンド事件とは何…

長期・積立・分散投資が重要ということで

預金から投資へ。勤労所得を増やすのは限界があるから どこかの金融機関が言っているのではありませんよ。金融庁です。 金融庁が長期、積立、分散投資を知ってもらえるように、検討中なのですよ。 家計の安定的な資産形成に関する有識者会議:金融庁 なぜっ…

『3000円投資生活』、横山光昭さんの書籍を読みまして、投資信託を改めて研究です

タイトルには「はじめての人のための」と付いています 話題の書籍を読みました。1ヶ月、3000円なら、なんとかなる人も多いかと思うんですよ。それで、そのことについても、ブログに書こうと思いながら、日は流れ。 ブログ目次 タイトルには「はじめての…

投資信託の勉強会に参加してきました

「投資信託をもうちょっと身近に感じてみよう」勉強会 以前から知ってはいたものの、なかなか行く機会がなかった、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」という集まりに、今年の3月、やっと勇気を出して行ってみることにしました。 私の場合、塩漬けの個…