FPの実践ブログ

スマホでの少額から始める投資(ワンタップバイ)、新しい技術(仮想通貨)、新しい製品、ドローンなど好奇心の赴くままを書きます。Amazonなどのプロモーション記事が含まれます

このブログにはプロモーションが含まれています。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

個人型確定拠出年金に加入検討中の公務員の方へ【追記あり】

今回は、個人型確定拠出年金のメリットを中心に 今回は、個人型確定拠出年金のメリットを中心に 確定拠出年金、公務員も加入できるのは、平成29年1月から なぜ、公務員も個人型確定拠出年金ができるようになったのか 個人型確定拠出年金の3つのメリット …

受給資格期間10年にー特別支給の老齢厚生年金もお忘れなく

年金の受取開始は、人によっては65歳前からの人もいる 本来は、消費税が10%に上がってから、と言われていたのですが、それよりも先に、年金の受給資格期間を25年から10年になります。 臨時閣議で決定したそうです。 2016年9月26日付けNHKニュースより 年…

積立NISAの意見交換会と、NISAの現状

マイナス金利だからこそ、投資をする人を増やす 金融庁の方が直接説明していただけると聞きまして、積立NISAの勉強会に行ってきました。 現行のNISAとは、選択、となる予定ですが、積立NISAの創設を金融庁として要望を出していることは、報道などでも知って…

『3000円投資生活』、横山光昭さんの書籍を読みまして、投資信託を改めて研究です

タイトルには「はじめての人のための」と付いています 話題の書籍を読みました。1ヶ月、3000円なら、なんとかなる人も多いかと思うんですよ。それで、そのことについても、ブログに書こうと思いながら、日は流れ。 ブログ目次 タイトルには「はじめての…

外注先などに支払調書作成でマイナンバーの要不要(備忘録的なもの)

税金関係のマイナンバー、来年1月くらいが混乱しそうだけど バナー作成してもらったデザイナーさんや、イラストの作家さん、ライターさんでもそうなのですが、フリーランスに報酬を支払ったら、支払調書を出しますよね。 ということで、いろいろと調べてみ…

蓮舫氏のインタビュー記事では国籍を(1997年2月号)

私も北京大学に留学してたので 私が北京大学に留学したのは、蓮舫氏と入れ違いだったのですが、蓮舫氏と同じ頃に留学していた日本人学生から話しを聞いていました。 私も台湾好きで、北京大学に留学という人だったので、1996年、1997年ころの蓮舫氏が載って…

確定拠出年金(企業型)について確定給付年金の違いなどー企業年金のあれこれ

確定給付型の企業年金、確定給付年金 企業年金のあれこれ、確定給付年金からです。 やたら、最近見かけることが多い、確定拠出年金とは違いまして、給付が確定している確定給付年金です。拠出のほう、お金を出す金額が確定しているのが、確定拠出年金です。…