FPの実践ブログ

スマホでの少額から始める投資(ワンタップバイ)、新しい技術(仮想通貨)、新しい製品、ドローンなど好奇心の赴くままを書きます。Amazonなどのプロモーション記事が含まれます

このブログにはプロモーションが含まれています。

社会保険適用拡大で、106万円の壁とは言うものの、実は月額が大事

国会では国民年金の改正法案が現在審議されています ここのところ、審議中である国民年金法等の一部を改正する法案について、年金カット法案だとか、将来世代へ年金を渡すものだと年金制度改革法案と言えと、国会議員がああでもない、こうでもないとパネルが…

横浜の酉の市(金刀比羅、大鷲神社)へ行ってきたー2016年の初酉の市

横浜市営地下鉄の阪東橋駅下車のおとり様 先日、酉の市のことを書きました。 ということで、さっそく行って来ましたよ。 さんざん今回はどこに行こうかと悩んだのですが、都内ではなく、横浜の酉の市にしました。あれだけ、都内の酉の市をピックアップしたと…

総務の人は会社の年賀状を用意する季節ですね

年賀状の準備してますか 年賀はがきのご案内をいただきました。昨年は、うちに配達に来ている郵便局の人から買いましたよ。 ノルマがあるのでしょうね。購入申込書を投函したらすぐさま、来ました。12月に、郵便の遅れがあって、そのことについて連絡した…

『はじめての確定拠出年金』日経編集委員の確定拠出年金の本を読みまして

田村正之氏の本を読んだのは2冊めですが 私の趣味は確定拠出年金の本を読むこと、とでも言えそうなくらい、最近は確定拠出年金の本を買っております。 そのような本を読むことで一般の方にもわかりやすく説明していきたいとおもっています。とっつきにくい…

『住友銀行秘史』を買いましたが、私にはいまいちで次回作を期待

國重惇史氏の手帳を公開 【追記】 Amazonの在庫があり、になったのでその部分を追記しました。 キャッチフレーズは、「イトマン事件を告発したのは私です」 今更という感じもしますが、売れている本です。とは言うものの、まだ途中までしか読んでいないので…

小規模企業共済とは、中退共とは

小規模企業共済から 先日、小規模企業共済と中退共に関する研修会に参加してきました。 30分ごと、両方で、1時間程度でしたので、ほんのさわり程度でしたが、かえってこれくらいのほうが基本的なところがわかるかと思い、どんなことだったのか、書いてお…

和田亜希子さんの『ミニサイトをつくって儲ける法』を読みました

和田亜希子さんといえば、ミニサイト 和田亜希子さんのお話をはじめて聞いたのは、2年くらい前の時でした。ブロガーが集まる会に行った時にお話を聞いたのです。 その時も、私の中では和田さんの話はブロガーの人たちの話の中で1番か2番にあがるほど、印…

個人型確定拠出年金に加入検討中の公務員の方へ【追記あり】

今回は、個人型確定拠出年金のメリットを中心に 今回は、個人型確定拠出年金のメリットを中心に 確定拠出年金、公務員も加入できるのは、平成29年1月から なぜ、公務員も個人型確定拠出年金ができるようになったのか 個人型確定拠出年金の3つのメリット …

受給資格期間10年にー特別支給の老齢厚生年金もお忘れなく

年金の受取開始は、人によっては65歳前からの人もいる 本来は、消費税が10%に上がってから、と言われていたのですが、それよりも先に、年金の受給資格期間を25年から10年になります。 臨時閣議で決定したそうです。 2016年9月26日付けNHKニュースより 年…