FPの実践ブログ

スマホでの少額から始める投資(ワンタップバイ)、新しい技術(仮想通貨)、新しい製品、ドローンなど好奇心の赴くままを書きます。Amazonなどのプロモーション記事が含まれます

このブログにはプロモーションが含まれています。

イデコ比較その2(国民年金基金との比較)

イデコ(iDeco)はなぜ、加入者が増加したのか 前回は、イデコ(iDeco)、個人型確定拠出年金の比較としては、扱う金融機関を選ぶ上での比較と取り上げました。 イデコ(iDeco)比較その1 今回は、他の制度との比較、国民年金基金との比較を取り上げます。 …

イデコ(iDeco)比較その1個人型確定拠出年金の金融機関

イデコ(iDeco)という名称は、FPや銀行、証券会社の人には浸透しているけれど、一般の人には浸透していないのではないかとずっと思っていたのですが、意外と、興味を示している人には、知られているようです。 個人型確定拠出年金というよりも、覚えやすい…

ビットコインは千円だけとか、みみっちい買い方もできる(私もそうです)

ビットコインは高くなって手が出せないという人へ 今日は、ビットコインを1000円分とか、2000円分とか、少額でも購入できるよという話を書きましょう。小数点以下、0が何個も続いていいではないか!ということです。 ビットコインなど、仮想通貨を…

会社員が企業型確定拠出年金ではなく、自腹でイデコ(iDeco)に入る場合も会社の協力が必要

事業主側がおこなう事務手続もイデコ(iDeco)加入に必要 会社員、すなわち、厚生年金保険に入っている2号被保険者がイデコ(iDeco)に加入する場合、国民年金基金連合会(国基連)に事務所登録する必要があります。 この事務所登録ですが、事業主払込みと…

『マンションは学区で選びなさい』の感想と東京の学校や教育環境を考えた

マンションといえば沖有人氏ですが、教育環境とマンションの切り口で 私は宅建士も持っている身でもありますので、沖有人氏のご尊名はかねてより知っておりました。タワーマンションとか、空き家関係のことで、ですね。 マンションといえば沖有人氏ですが、…

年金のことで不安を煽りたいのだろうけど、マスコミは制度を説明してほしい

年金は免除や猶予制度も説明してほしいと朝日新聞の記事に言いたい 年金のことを報道するたびに思うのですが、不安を煽るだけでなく、きっちり今ある制度の説明をしてほしいものです。 今回の選挙にからんで朝日新聞の記事をみたのですが、年金の制度の説明…

定年退職後の話ですが、人生100年の時代と思って計画を

定年直前ではなく、定年の数年前から準備は怠らない なぜかこのブログ、1年前に書いた古い記事、定年退職後のことについての記事に最近アクセスが来ているようです。 若い人は特にそうなのですが、高年齢者雇用安定法の改正があったことを知らない人がいま…

小規模事業主掛金納付制度、簡易企業型DCについてパブコメ募集中

改正確定拠出年金に関する政令案と省令案のパブコメ 確定拠出年金に関しての改正は、今年1月からの第3号被保険者や公務員の加入が可能となったことばかり注目されていまして、その他の中小企業に向けの新制度についてはあまり取り上げられることがなかった…

定年退職の前に見直すことは、住宅ローンと生命保険を早めに

定年直前になって、もしくは、定年後に慌てて考える生活設計 2016年に書いた記事を加筆しました。 定年退職後になって、現役時代にやっておけばよかったなと思うことは多くの人がけっこう共通しているものです。 定年直前になって、もしくは、定年後に慌…